おはよう御座います。
今年は20日以上も早い梅雨明けとなりましたので
当寺院で行っている中国笛教室がある日や来客時は
冷房を入れ冷たい御茶を御用意しています。
🙏
5月から御本山で当番のお仕事を務めていましたが
漸く交代の日が近くなって来ました。
🙏
さて
そんな忙しい中ですが今月も中国笛教室に通われる
生徒の皆様と練習に励んでおります。
また
先月ぐらいから急成長を始めていた生徒様は伸び代は
まだまだ残っているので伸ばせる所まで伸ばして行き
次の停滞期に備える事が出来るようにしてあげたいと
考えています。
🤔
楽器の練習も成長期と停滞期を交互に繰り返しながら
上達して行くものだから上手く行かない時は停滞期に
入っていると考えて慌てないで静かに練習を行うのが
良いと思います。
中国笛の練習も中々難しいですが自分の練習時間で
成長する生徒様を見ていると何事も慌てず学ぶのが
一番の近道だと改めて感じました。
😌
今日も夏本番ですがこの夏も一緒に練習を
頑張りましょう。